![]() |
朝は6時起き。 今日はケアンズラディソンプラザホテルではじめての朝食ということで楽しみにしていたのですが、料理の種類はマリオットの方が多かったため、少しがっかり。 でも量はご覧の通り、てんこ盛り!当然、おかわりもしました。 |
ケアンズラディソンプラザホテルの外観。 右の八角形の建物が目印です。 写真中央下が正面ロビーで、そこに8時10分集合でした。 今日のオプショナルツアーは、「キュランダと高原列車の一日観光」 |
![]() |
![]() |
キュランダ村までは、バスで行く方法とスカイレールというロープーウェイに乗る方法があるのですが、乗り物好きの私は、当然スカイレールを選択。 熱帯雨林の上を行く、日本では考えられないロープーウェイです。 30分ほど乗車し、目的地のキュランダへ到着。 |
まずはレインフォレステーション・ネイチャー・パークへ。 ここでも乗りました、アーミーダック。相変わらず揺れが激しく、エンジンがうるさかったです。 今回は熱帯雨林の中を探検といった感じで、ジャングルを実感できました。 |
![]() |
![]() |
今回の旅行の目的?のコアラを抱っこして記念写真を撮りました。 コアラは1日20時間寝るので、撮影の時も寝ぼけた顔でした。 撮影の時は、現地の人が日本語で、「はい、チーズ」と言ってくれます。 撮影はほんの一瞬。 すぐにコアラを次の人にわたします。 他の動物もそうですが、コアラも独特の匂いがありました。 また、コアラには鋭い爪があるので、痛かったと嫁が言っていました。 コアラ抱っこには、チョット勇気が要ります。 |
カンガルーにも餌付けしました。 結構人懐っこくて、かわいいです。 カンガルーって、いつもは歩いているんですね。ピョンピョン飛び跳ねるのは、逃げるときだけ。 カンガルーのイメージが変わりました。 12時に昼食。「フロッグス」というレストランでバイキング。 予想通りあまり美味しくなかったです。 そのすぐ後にアイスクリーム屋さんで、マンゴーアイスを注文。 マンゴーは日本ではなかなか食べられないという理由で選んだのですが、結構美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
私が行きたいと言っていた、「バードワールド」へ。 ここでもインコに餌付けしました。 小さいインコから、大きなオウムまで。 「噛まれたら、指がなくなる〜」さすがにオウムの餌付けはびびりました。 オウムにはマスカットをあげたのですが、くちばしでくわえて上を向き、汁を絞って残りは捨てていました。 オウムって、利口ですね。 |
帰りはキュランダ観光列車に乗りました。 観光用ということで、1日2往復しか走っていません。 鉄道は断崖絶壁の続くところを走ったので、景色は最高でした。 1時間45分があっという間でした。 夕食は、町に出てエビフライカレーを食べました。 帰りに酒屋で、「XXXX(フォーエックス)」というオーストラリアで一番有名なビールを購入。 旅先でのビールはやっぱり美味しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新婚旅行 オーストラリア パート5 |
新婚旅行 オーストラリア パート7 |