![]() |
今日はなんと、5時起床! モーニングコールが5時20分。 朝食はスーパーで買ったジャムパンと、コアラの形のビスケット。 前日、前々日の豪華な朝食とは大違い。 5時50分に荷物回収。 ロビー集合まで時間があるので、部屋からの眺めを写真に撮りました。 ゴールドコーストでは、洗濯物をベランダに干すことを禁止する条例があるため、マンションの外観もとても綺麗です。(写真左) あと、今回の旅行で分かったのですが、ツアーで都市から都市へ移動する日は、恐ろしく早起きをすることが多いみたいです。 今回の旅行は2都市だったので、早起きは1度だったのですが、3都市を回る人は早起き2度と飛行機1泊の3日、睡眠不足で結構きついツアーになると思います。 日程はゆとりを持って、旅を楽しみましょう。 欲張りすぎると、死のロードになります。 |
6時50分にロビーに集合し、車でゴールドコースト空港まで。 ゴールドコーストのマリオットリゾートホテル、とてもいいホテルでした。 もう一度泊まりたいです。 ケアンズ空港はかなり小さく、飛行機に乗るのも飛行機のそばまで歩いていき、タラップで乗りました。 8時55分に出発。 今回の機内食は、サンドイッチでした。 まずどちらを食べるのか悩んだのですが、はじめにツナを食べました。 ツナは美味しかったのですが、次に食べたニンジンのは・・・・・。 11時15分にケアンズに到着。 ケアンズは日本のように湿気が高く、じめっとしていました。 |
![]() |
![]() |
空港には、JTBの人が迎えに来てくれていたのですが、この人がとんでもない営業マンで、空港から町までの15分の間、ず〜〜っといろんなツアーの宣伝(べたほめ)。 私はほとんど聞き流し。 ケアンズのJTBパラダイスラウンジに着いてからもそんな調子でした。 パラダイスラウンジを出て、宿泊予定のケアンズラディソプラザホテルの建物内にある、ショッピングモールへ。 そこでパスタを食べたのですが、安いわりには結構美味しかったです。 |
ケアンズラディソンプラザホテルにチャックインし、部屋に荷物を置いてからベランダへ出ると、船着場がすぐ目の前でした。 今までテレビでしかみたことのない光景です。 ふと下を見ると、なんとスパイダーマンを発見! 思わず激写してしまいました。 夕食までの間、町を散策することに。 ゴールドコーストでもあった、「OKギフトショップ」がここでもありました。 あと、おみやげ物屋さんの「コアランド」も3件ほどみかけました。 どちらの店もそうですが、完全に日本人相手のお店だということ。 看板は日本語、従業員も日本人。 それだけ日本人の観光客が多いということですね。 |
![]() |
![]() |
18時50分にロビーに集合して、ジャーディーンズ・レストランへ。 「ロマンチックディナー」といううたい文句だっただけあって、店内の明かりは暗くして、テーブルにはキャンドルという演出でした。 前菜は、クロコダイルの唐揚げ。 ワニを食べるのは初めてだったので、恐々でしたが、これが結構美味しい! オススメです。 メインは肉か魚を選べるのですが、迷わず魚を選択。 やっぱりオーストラリアの魚は美味しいです。 |
ビールを飲んで、顔が赤くなっています(写真左) 9時ごろに食事が終わり、ホテルまで送ってもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新婚旅行 オーストラリア パート4 |
新婚旅行 オーストラリア パート6 |