松岡秀樹・木下慎一・堂下了一・舟川祥文
10月25〜28日 ギャラリーまつもり
トップ>展示会見て歩き>ふきどうま 作陶展
![]() |
近鉄奈良駅前にある、ギャラリーまつもりでの展示会に行ってきました。 松岡さん、木下さん、堂下さん、舟川さんは陶芸部の先輩で、私より3年上です。 久しぶりに皆さんにお会いできるということで、かなり楽しみでした。 ギャラリーが2階なので、階段をのぼっていくと、「おっ、細見!」というかすれ気味の声が。 お会いするのは4年半ぶりの舟川さんでした。 |
2階につくと、堂下さん、松岡さん、ん、あれはボギーさん! 世界旅行から帰ってきて、本村氏の展示会に来られた時はすごい格好をされていたようですが、今回はいつもの黒ずくめのファッションでした。 さて作品ですが、私が想像していた以上の作品量! 皆さん、仕事の合間を有効に利用して、作陶に励まれているみたいです。 社会人でもこれだけできるんだという情熱を見させていただきました。 私も頑張らないとね〜。 |
![]() |
![]() |
左は穴窯の作品。 加茂の先生が窯を作られたそうで、そこで焼いてもらったとのこと。 緋色も出てるし、グレーも出ています。 |
迫力ある土瓶。 私的にはもう少し蓋が大きくて、取っ手を引っ掛けるところが小さい方が、好みです。 |
![]() |
![]() |
展示会見て歩き |